①WordPressでこれからブログを始める人に是非使って欲しい「All in One SEO Pack」のインストール方法・使い方がわかる!
こんにちは!Ryota(@ryota3587)です!
WordPressでブログを始める人に、
必ず使って欲しいプラグインがあります!
「All in One SEO Pack」というプラグインです!
今回は「All in One SEO Pack」のインストール方法や設定方法を解説しつつ、
初心者に是非使ってほしい理由を書きたいと思います!
All in One SEO Packとは!?
WordPressにインストールして使うプラグインの1種で、
初期状態のままでは、全くと言っていいほど、
検索エンジン対策が行われていないWordPressを、
基本的なSEO対策ができるようにしてくれるプラグインです!
All in One SEO Pack インストール方法
- まずWordPressにログインした状態で、
「プラグイン」→「新規追加」をクリック - 検索窓に「All in One SEO Pack」と入力か、単に「All in」まででも自動で検索候補が出てくるのでそれでも大丈夫です。
- 検索結果を確認して「今すぐインストール」をクリック。
- インストールが完了すると、「ダッシュボード」の下に「All in One SEO Pack」の文字が出ているはずです。お疲れさまでした!
All in One SEO Packの設定方法
ここではくまなく設定できる機能を紹介するのではなく、
これからワードプレスでブログを始めたい初心者の方向けに、
「まず初めはここだけ設定しておけばオッケー!」
「あとは記事作りに慣れてからで大丈夫!」
ということで、最小限の設定項目のみの説明です!
逆に、ここで書いていない項目はいじらなくてオッケーです!
ホームページ設定
ホームタイトル:ここに書いたタイトルが、
検索エンジンで表示されるあなたのブログタイトルになります。
ここには、あなたが「何の事についてのブログを書いているか」が
一目でわかるキーワードを1個必ず入れてください。
例えばユーチューブに関して書くのならば「YouTube」などですね。
ホームディスクリプション:あなたのブログの内容を説明する文章を書く部分です。
何文字でも書いていいわけではなく、
Google検索では、いくらここに書いても、160文字程しか表示しません。
なので
All in One SEO Packでも「最初から160文字以内で書いてね」
とクギを刺してくれている
わけです。
ホームキーワード:あなたのブログで「このワードで検索して遊びに来て欲しい!」
というワードを入力しておきます。
例えばあなたが物販アフィリエイトを主にやっているなら、
「物販」「アフィリエイト」「ブログ」などですね。
ここは特に字数やワード数の制限はないようですが、
あまりにも多くキーワードを入れるのも、
SEO的にはよくないようです。
なので、あなたのブログを代表するような
ワードを入れるにとどめましょう。
ウェブマスター認証
●Googleウェブマスターツール
ここには、ブログをやっていくには必須の
「Googleウェブマスター」で使っているコードを入力する所です。
※ただし!ここではあくまでブログを
これから始める初心者の方を
対象にしています。なので、ここの実際の設定は、
記事が書けるようになってからでオッケーです!
ここではこんなのがあるんだ!
ということさえ知ってもらえればいいです!
近日中に↓の空欄に別記事で設定方法を準備します!
コードを入力すると、
Google側で、自動的にあなたのブログへの
「検索による」アクセス情報を記録していってくれます。
例えば↓のような感じで、
あなたのブログが、
●どれだけ検索結果からクリックされたか
●どれだけあなたのブログ記事が検索結果に表示されたか
●クリック率(合計クリック数÷合計表示回数×100)
●あなたのブログ記事の平均検索表示順位
など詳細に表示されます。
ブログをやる人はほぼ全て必ず設定しています!
じゃないと、全然データが分からずに勘でブログ運営をやるという
バカな状態になるので、
記事が書けるようになったら、必ず設定しましょう!
Google設定
GoogleアナリティクスID:あなたのブログ記事へのアクセスを詳しく
記録してくれる「Googleアナリティクス」を使用するために、
ここで、アナリティクスの公式サイト内で取得したコードを入力します。
↓みたいな感じであなたのブログへアクセスデータが詳細にわかります!
こちらの設定は実は簡単です!すぐ終わるので、
解説させて頂きます!
登録画面で、あなたのブログのURLやタイトルなどを入力する
必要がありますから、URLはメモか覚えておいて下さいね。
Googleアナリティクスのアカウントの作成
あなたがブログ用に使用するGmailアドレスでログインした状態で、
https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
へアクセスしてください。
すると「Googleマーケティングプラットフォーム」という
ページへジャンプします。
英語サイトになるので、
Google Chromeでアクセスしている人は「翻訳」をオンにしてください。
右上の「無料で開始」をクリック後の画面で、
Gmailアドレスとパスワードを入力してログイン。
すると、3ステップで分析が開始できるという図解が出るので、
「お申込み」をクリック。
実際の入力画面に移りました。
各入力部分の解説です。
トラッキングの対象 | 通常は「ウェブサイト」のままでいいです。 |
アカウントの設定 | あなたのブログだとわかる分かりやすい名前を付けておきましょう。変更可能です。 |
ウェブサイト名 | あなたのブログタイトルを入力してください。 |
ウェブサイトのURL | あなたのブログの「トップページ」のURLを正確に入力して下さい。 |
業種 | 選択肢からあなたのブログのテーマに近いものを選びます。 |
レポートのタイムゾーン | これは世界時間を選択する所なので「日本」でよいです。 |
データ共有設定 | アナリティクスのデータを、他のGoogleサービスと共有しても良い、という場合はチェックを入れます。この共有は後で必要になってくる時がありますので、チェックを入れておいて良いと思います。 |
そして、最後の「トラッキングIDを取得」をクリック。
規約に同意すると、アナリティクスが使えるようになりました!
そのままGoogleアナリティクスの画面に移るので、
必要なトラッキングコードを取得しましょう。
メイン画面からたどる場合は、左側にあるメニューから、
一番下の「管理」をクリックして下さい。すると、↓のように、
全設定画面が表示されるので、
真ん中の「プロパティ」→「トラッキング情報」
→「トラッキングコード」をクリックして下さい。
すると「トラッキングID」と表示された所の真下に、
「UA-〇〇〇〇」という英数字が表示されているので、
これをコピーしておいて、
先程の「GoogleアナリティクスID」の所にペーストして、
最後に一番下の「設定を更新」をクリックして、
保存することをお忘れなく!
XMLサイトマップ
サイトマップとは、あなたのブログのアドレスなどの情報を、
ひとまとめにして、検索エンジンへ送ることができるファイルのことです。
このサイトマップは、
記事の更新の度に「手動で更新」することをおすすめします!
そのほうがリアルタイムにGoogle側に記事の更新や新規追加を知らせることができるので、
ここはプラグインに任せるのではなく、自力でのサイトマップ更新がよいでしょう。
何故初心者に「All in One SEO Pack」が必要なのか?
「All in One SEO Pack」は、インストールしておくだけでも、
基本的なSEO対策をほぼ行った状態になっているので、
まだ記事数を積み重ねていかなけれないけない時期に、
SEOなどを気にしなくてよい!
記事を書くことだけに集中できる!
といったメリットが大きいからです!
初心者のうちは、複数の作業を同時に行っていくことが
困難な場合があるので、
作業に慣れないうちは、1つの作業に打ち込んでいればいい状態に
しておくのが結果的に最短で収益へとたどり着けます。
あっちこっちにいって気が散ってしまうのが一番ダメですね。
"1度使ったら2度と離れられない"究極ワードプレステーマ「DIVER(ダイバー)」とは!?
2017年にすごいキャッチコピーの有料テーマが誕生しました。
「一度使ったら二度と離れられない」という衝撃のキャッチコピーを付けた
そのWordPressのテーマは「DIVER(ダイバー)」と言います。
DIVERは今や数々の有料テーマの中でも、
人気が最もあると言っても過言でないほどに、
利用者が急増しているWordPressテーマなんです!
そのコンセプトは「ハイスペックなWordPressテーマ」!
初心者であっても、何も難しいことを考えること無く、
ほぼ完成されたデザインの独自ブログを作ることができ、
さらに「収益化」「SEO対策」「ブログ回遊率」も
テーマ起用するだけで簡単に実現、カスタマイズも簡単、
さらに購入者限定で「サポート無制限」という太っ腹過ぎるサービス…
無料テーマには無料なりの良さやメリットがありますが、
このような有料テーマの特徴を見てしまうと…
そりゃ一度使うと離れられないでしょうね!
もし有料テーマでWordPressのブログを始めてみたい!
と思ったなら、是非「DIVER」をチェックしてみて下さい!
当ブログも「Diver」に変えました!
独自特典付きレビューも書いてます!
「Diver」に興味が沸いたあなたは
へ!
一度その計り知れないメリットを知ったら、
もう離れられないかもしれません…!!